Dancing☆Onigiri まとめwiki -
祭り
をテンプレートにして作成
[
ホーム
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
* 祭りとは? [#n56c83dc]
ダンおにの制作者が多数集まって、作品を競いあうイベントの...
なお、個人のサイトで作品を募る「合作」とは区別される。~
~
1年でおおむね4〜5回行われる。例年行われる祭りは以下のとお...
-名無し祭り(3月) 譜面の優劣を競い、批評しあう祭り。
-7key祭(6月) 7keyを始めとする、キーが7つ以上のブラ...
プレイヤーを軸に置いたイベントが...
-夏祭り(8月) ノンジャンル募集の祭り。コンセプトに...
-冬祭り(12月) 夏祭り同様、ノンジャンル募集の祭り。...
~
実際に催された祭り及び時期は以下参照。~
(尚、ここに掲載されているイベントは全て公式のものとする...
-主催から非公式認定されていない。
-身内限定になるような一般には非公開にしているイベントでは...
-一般に公募されている。
~
* 祭り一覧 [#o8f8b618]
#contents
**凡例 [#kb1648cd]
-開催日:開催日、作品投下を行う日(投票期間は含まない)
-主催者:主催者の名前(敬称略)
-参加者数:祭の参加人数。括弧内は飛び入りを含めた人数。
-作品数:祭内の総作品数。
-本作品:主催者に提出した作品数。
-飛び入り:飛び入りした作品数。
-投下形式:投下ルール。
--作品別:制作者問わず個々の作品で投下する形式。
--名義別:制作者別で投下する形式。その制作者の作品は全て...
--一斉投下:提出された作品は開催と同時に全て投下される形...
-投票:投票の有無。△印は特殊の形式。
-解説:祭の解説。
**2017 [#qbe0c314]
***[[多鍵祭'17>http://cw7.sakura.ne.jp/nfes17/]] [#n21ae9...
-開催日:2017年11月24日〜26日
-主催者:ティックル
-参加者数:21(22)名 / 作品数:57作品 / 本作品:49作品 / ...
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:前年の流れを汲んだ多鍵祭。~
イベント中に「バンバーズ」CD収録曲を全て使った作品が投下...
***[[Happy 10th Anniversary, 7ikey!>http://www.geocities....
-開催日:2017年6月17日(〜7月1日)
-主催者:izkdic
-参加者数:10(17)名 / 作品数:26作品 / 本作品:11作品 / ...
-投下形式:一斉投下 / 投票:×
-解説:7ikey10周年を記念する、初の7ikey単独イベント。
**2016 [#nc9ba7e6]
***[[多鍵祭'16 〜 10th Resurgence>http://cw7.sakura.ne.jp...
-開催日:2016年8月12日〜14日
-主催者:ティックル
-参加者数:31(34)名 / 作品数:65作品 / 本作品:58作品 / ...
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:多鍵祭も10回目。今年は原点回帰で夏開催!~
条件付きで5keyでも参加可能。まさに全てのキーのための祭典!
**2015 [#n80d0cfe]
***[[多鍵祭'15 〜 9th Moving Step!>http://music.geocities...
-開催日:2015年11月13日〜15日
-主催者:apoi
-参加者数:24(26)名 / 作品数:48作品 / 本作品:44作品 / ...
-投下形式:作品別投下 / 投票:×
-解説:キー数が7以上のブラウザ音ゲー限定イベント。~
新企画として「多鍵力検定」が登場。あなたの多鍵力は?
***[[名無し祭り'15 〜名義なき戦い〜>http://noname15.s602....
-開催日:2015年4月15日
-主催者:mi
-参加者数:26名以上 / 作品数:42作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-解説:真の名無し王者は誰だ!?~
全部門を統合し、新たな企画を導入した新生名無し祭り。
***[[Dancing☆Onigiri 冬祭り2014>http://icekirby4.s8.xrea....
-開催日:2015年1月2日〜5日
-主催者:蒼宮野あいすかぁびぃ4号
-参加者数:46名 / 作品数:84作品
-投下形式:作品別 / 投票:○
-解説:2年ぶりの冬祭り。~
「原点回帰・再び」「第二の原点回帰」をテーマとし、2009年...
-ミラー : http://www23.atpages.jp/noname11/dowf2014/
**2014 [#a4c5f579]
***[[新旧職人ダンおに祭!〜Derived from RoY〜>http://milk...
-開催日:2014年9月19日
-主催者:とらこ
-参加者数:16(R:6、V:10)名 / 作品数:25(R:11、V:14)作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-解説:2011年から行われているRookie of the Yearを受けて、~
新人王だけでなくベテラン王も決めてしまおう!というイベン...
ルーキー部門は2013年以降、ベテラン部門は2008年以前にデビ...
***[[ダンおにフレンド(仮)>http://www.geocities.jp/danon...
-開催日:2014年8月30日〜31日
-主催者:Cah-m, MFV2
-参加名義数:17名 / 作品数:17作品
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:Lovely Step Double以来となる、合作限定のダンおにイ...
今回は2人以上であればたとえ100人であっても大丈夫!
***[[Dancing☆Onigiri Petit Vocaloid Festival>http://dl.dr...
-開催日:2014年5月4日〜5日
-主催者:goboμ
-参加者数:26名 / 作品数:29作品
-投下形式:作品別投下 / 投票:×
-解説:VOCALOID楽曲限定の、様々なVOCALOID楽曲と出会うこと...
***[[Dancing Onigiri 演らないか Festival>http://doyf.syak...
-開催日:2014年2月1日
-主催者:もぎもぎ
-参加者数:12名 / 作品数:15作品
-投下形式:作品別投下 / 投票:×
-解説:通称DOYF。歌ってみた、演奏してみた、作曲してみた等...
制作者が「何らかの音楽を奏でている」作品限定の演ってみた...
**2013 [#y3531ea0]
***[[多鍵祭'13 〜 Special Party for ALL!>http://island.ge...
-開催日:2013年11月8日〜10日
-主催者:izkdic、ティックル
-参加者数:21名 / 作品数:38作品 / 本作品:37作品 / 事前...
-投下形式:作品別投下 / 投票:×
-解説:七鍵祭と11/11 PARTY!を受けて多鍵作品を作って楽しも...
多鍵作品の割合は80%を越え、様々なキーの作品が登場した。~
***[[Rookie of the Year'12>http://rookie12.iza-yoi.net/]]...
-開催日:2013年9月21日
-主催者:ツララ
-参加者数:24名 / 作品数:34作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-解説:デビューして間もない制作者にスポットを当て、新人王...
今回は2012年以降にデビューした制作者が対象となる。
***[[十途一集のスコアノート 〜 Dancing☆Onigiri 夏祭り2013...
-開催日:2013年8月11日〜17日
-主催者:FUJI
-参加者数:66(69)名 / 作品数:193作品 / 本作品:186作品 /...
-投下形式:解禁型作品別 / 投票:×
-解説:RPG的な世界観を取り入れ、全体スコアタをベースにし...
大規模な投稿システムが構築され、得点報告数が期間中だけで1...
かつてない盛り上がりを見せた。
***[[名無し祭り'13>http://noname13.sitemix.jp/]] [#i98ce8...
-開催日:2013年4月7日(5key,7ikey部門)、2013年10月6日(7key...
-主催者:mi
-作品数:(4月)35作品、(10月)26作品、計61作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-解説:毎年恒例となる匿名で譜面を競い合うイベント。~
今年は7ikeyが7key部門から独立し、更に9key部門、11key部門...
それに伴い2回に分けて開催されることになった。~
他、重複部門参加可能、提出者の感想提出義務撤廃など、新し...
***[[Dancing★Onigiri Winter Festival 2012>http://dowf2012...
-開催日:2013年1月17日〜20日
-主催者:azarakko
-参加者数:65(71)名 / 作品数:94作品 / 本作品:86作品 / ...
-投下形式:作品別 / 投票:○
-解説:毎年恒例の冬祭りは今年も年頭に。投下形式は作品別と...
「みんなが気軽に楽しめる祭り」をコンセプトとし、~
紅白戦の勝敗を決めるリアルタイム投票と、表彰に関係する総...
**2012 [#ue102302]
***[[Dancing☆Onigiri 夏祭り2012>http://icekirby4.s8.xrea....
-開催日:2012年9月5日〜9日
-主催者:蒼宮野あいすかぁびぃ4号
-参加者数:62名 / 作品数:154作品 / 本作品:139作品 / 飛...
-投下形式:作品別 / 投票:○
-解説:2008年の夏祭りを踏襲したチーム対抗戦のイベント。~
夏祭り2008との違いは5チーム単位でブロック分けが実施され、~
ブロック内での勝ち点を競い合うリーグ戦に近い形式で対戦が...
***[[七鍵祭'12 〜 Daybreak of 7th Advance>http://www.geoc...
-開催日:2012年6月15日〜24日
-主催者:izkdic
-参加者数:54(56)名 / 作品数:95作品 / 本作品:84作品 / ...
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:7回目となる7key・異種キー限定イベント。~
全面的に昨年を踏襲する形で実施された。
***[[Rookie of the Year '11>http://heartland.geocities.jp...
-開催日:2012年4月28日
-主催者:音ノコギリ
-参加者数:22名 / 作品数:23作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-解説:2回目となる新人王を決めるイベント。~
対象となるのは2010年以降にデビューした制作者である。~
***[[Dancing☆Onigiri Koreha Hidoi>http://www.geocities.jp...
-開催日:2012年4月5日
-主催者:夏瀬ツナ
-参加者数:22名 / 作品数:28作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:×
-解説:「これはひどい!」というテーマの作品限定のイベント...
***[[名無し祭り'12>http://www38.atpages.jp/noname12/]] [#...
-開催日:2012年3月31日
-主催者:桃月風梨亜
-参加作品数:48作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-部門:5key/7key(7ikeyは7key部門へ編入)
-解説:毎年恒例の匿名で譜面を競う祭。~
ルールは概ね去年や一昨年を踏襲し、それを若干緩和する形で...
***[[難譜面祭弐>http://muzukashii.ma-jide.com/2/]] [#ua83...
-開催日:2012年2月18〜19日
-主催者:goe
-参加者数:40名 / 作品数:52作品
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:秋祭り2010で行われたイベントのうちの1つが独立。~
難譜面メインのイベント。~
最終部ではやはりKeywordPanelが出現し、多くのプレイヤーの...
***[[Dancing★Onigiri 冬祭り2011 -bright New year->http://...
-開催日:2012年1月11〜15日
-主催者:azarakko
-参加者数:78名 / 作品数:118作品 / 本作品:111作品 / 飛...
-投下形式:名義別 / 投票:○
-解説:毎年恒例の冬祭りは年頭に。4日目には合作VS個人の対...
-アドレス変更→http://dowf2011.vs.land.to/dowfp2011/index....
** 2011 [#ce09ab7d]
***[[11/11 PARTY!>http://cw7.sakura.ne.jp/party11/]] [#n0...
-開催日:2011年11月11〜13日
-主催者:ティックル
-参加者数:19(21)名 / 作品数:33作品 / 本作品:26作品 / ...
-投下形式:一斉投下 / 投票:×
-解説:11/11に11key(及びその亜種)限定で作品公開したり遊ん...
有志により突発でスピードツイスターも実施された。~
***[[VOCALOID音楽会 -da capo->http://music.geocities.jp/c...
-開催日:2011年10月8〜9日
-主催者:izkdic, こまみー
-参加者数:35名 / 作品数:44作品
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:秋祭り2010で行われたイベントのうちの1つが独立。~
ニコニコ動画での動画再生数が10万未満のVOCALOID曲限定のイ...
***[[Dancing★Onigiri 夏祭り2011 一鍵入魂 〜Supreme Battl...
-開催日:2011年8月19〜21日
-主催者:神風 柳
-参加者数:84(86)名+2名 / 作品数:131+3作品 / 本作品:11...
-投下形式:名義別 / 投票:○
-解説:毎年恒例の夏祭り。'07夏以来の果たし状を導入。~
本提出作品については1人1作品限定のガチバトルで、作者同士...
※2012年8月25日現在サイトへのアクセスは不能
-http://jbbs.livedoor.jp/netgame/8886/(夏祭り掲示版)の...
***[[七鍵祭'11 〜 Steppin' for Next *>http://music.geocit...
-開催日:2011年6月17日〜26日
-主催者:izkdic
-参加者数:58(65)名 / 作品数:123作品 / 本作品:106作品 /...
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:毎年恒例の7key祭。変則キーの飛翔をテーマに掲げ、2...
--アイディアポスト~
思いついたネタを基に作品を作り上げるイベント。~
--旗取り合戦~
昨年のシステムを拡張。チーム戦で戦略性のあるスコアタ。~
--スピードツイスター~
さまざまな作品を楽しみながら遊ぶことを目的に、譜面をラン...
チャンスカードと呼ばれるカードにより、誰にでも勝てる要素...
5/5にはプレイベントとして前哨戦が行われた。~
***[[名無し祭り'11>http://www23.atpages.jp/noname11/]] [#...
-開催日:2011年3月26日
-主催者:蒼宮野あいすかぁびぃ4号
-参加作品数:43作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-部門:5key/7key(7ikeyは7key部門へ編入)
-解説:毎年恒例の匿名で譜面を競う祭。~
ルールは去年を踏襲。エープリルフール中にちょっとしたイベ...
***[[Dancing Onigiri Score Attack Festival>http://dosaf.s...
-開催日:2011年2月22日〜28日
-主催者:azarakko
-総作品数:無期変動あり
-投下形式:一斉投下 / 投票:×
-解説:スコアアタックを目的とするイベント。~
譜面の詳細の図示化、ライバル機能や総プレイ数など様々な要...
イベント終了後、このシステムはDOIRとして引き続き使用され...
***[[Rookie of the Year '10>http://rookie10.tuzikaze.com/...
-開催日:2011年1月16日
-主催者:bluepierrot
-参加者数:31名 / 総作品数:44作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-解説:新人王を決めるイベント。~
新しくデビューした制作者や、初作品の公開がまだ間もない人...
** 2010 [#zd8636eb]
***[[Dancing☆Onigiri 冬祭り2010 〜 Further Style, Further...
-開催日:2010年12月22日〜26日
-主催者:ratilt
-参加者数:102(108)名 / 総作品数:194作品 / 本作品数:169...
-投下形式:名義別 / 投票:○
-解説:毎年恒例の冬祭り。~
「創造」紅組vs「洗練」白組となる紅白戦が行われた。~
リアルタイムで紅白それぞれに投票でき、経過を随時確認でき...
開催中〜結果発表まで盛り上がった。
***[[Dancing☆Onigiri 秋祭り2010>http://cw7.sakura.ne.jp/d...
-開催日:2010年9月17日〜20日, 23日, 25日〜26日
-主催者:ティックル
-投票:○ (どの祭りが良かったかを決定)
-解説:テーマ別祭りの合同開催。~
運営本部がテーマ及びそれぞれの祭りの主催者を募集する形式...
10/2に、秋祭りとは切り離して反省会が実施された。~
開催された祭りは以下の通り。~
|LEFT:75|LEFT:250|LEFT:75|LEFT:250|c
|>|>|>|BGCOLOR(#ccccff):[[&size(16){''VOCALOID音楽会''};>...
|開催日|>|>|2010年9月17日〜18日|
|主催者|>|>|izkdic, こまみー|
|データ|>|>|参加者数: 34 名 / 作品数:40 作品|
|投下形式|作品別|投票|×|
|解説|>|>|ニコニコ動画での動画再生数が10万未満のVOCALOID...
|>|>|>|BGCOLOR(#ccccff):[[&size(16){''偽名舞踏会''};>http...
|開催日|>|>|2010年9月19日|
|主催者|>|>|蒼宮野あいすかぁびぃ4号◆ice4AsipTI|
|データ|>|>|参加者数:21 名 / 作品数:25 作品 |
|投下形式|作品別|投票|○(得票ではなく製作者予想)|
|解説|>|>|HNを偽って本当の制作者を予想させるイベント。&br...
|>|>|>|BGCOLOR(#ccccff):[[&size(16){''Danoni Of Foon''};>...
|開催日|>|>|2010年9月20日|
|主催者|>|>|Sleet|
|データ|>|>|参加者数: 16 名 / 作品数:22 作品 / 本作品:...
|投下形式|一斉投下|投票|○(掲示板投稿)|
|解説|>|>|譜面、swf、曲と各種さまざまな方向からネタを求め...
|>|>|>|BGCOLOR(#ccccff):[[&size(16){''予定消化祭''};>http...
|開催日|>|>|2010年9月23日|
|主催者|>|>|T/R|
|データ|>|>|参加者数: 21 名 / 作品数:26 作品 / 本作品:...
|投下形式|作品別|投票|×(事前アンケート)|
|解説|>|>|「この曲で作りたいけど・・・時間無いから、作る...
|>|>|>|BGCOLOR(#ccccff):[[&size(16){''難譜面祭''};>http:/...
|開催日|>|>|2010年9月25日〜26日|
|主催者|>|>|goe|
|データ|>|>|参加者数: 33(37) 名 / 作品数:54 作品 / 本作...
|投下形式|作品別|投票|×|
|解説|>|>|難譜面オンリーの祭り。キー種は問わない方向。&br...
***[[七鍵祭'10 ―― For More Excitement>http://milky.geocit...
-開催日:2010年6月6日, 11〜20日(作品投下は11日より3日間)
-主催者:YNQ, ティックル
-参加者数:51(56)名 / 作品数:139作品 / 3時間作品数:39作...
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:5回目となる7key祭。「作る」と「遊ぶ」の共存を目的...
--「3時間でダンおにを作れ!」(6/6) ~
製作側イベント。曲を募集し、それに沿って作品を3時間で作り...
--「旗取り合戦(全面スコアタ)」(6/14-20) ~
恒例となったプレイヤーイベント。~
小規模なチーム戦、プレイ対象譜面の制約によりスコアタに戦...
日ごとにルールが更新され、イベントを盛り上げた。~
***[[名無し祭り'10 〜自らの「譜面」を〜>http://noname10.s...
-開催日:2010年3月25日
-主催者:FUJI
-参加作品数:49作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-部門:5key/7key(7ikeyは7key部門へ編入)
-解説:5回目となった匿名で譜面を競う祭。~
参加者に10作品以上の感想を書くことを条件とすることで、不...
多くのコメントをもらうことを主眼に置いたシステムが特徴。~
***[[Lovely Step Double>http://lsdouble.blog109.fc2.com/]...
-開催日:2010年2月21日
-主催者:asiat
-参加合作組数:26組 / 作品数:26作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:×
-解説:昨年と同様のコンセプトで、今回は合作限定(譜面担当...
他の祭りにあまりみられない、リレーやコラボといった合作形...
** 2009 [#n6e8b1ea]
***[[Dancing★Onigiri Winter Festival>http://dowf.xxxxxxxx...
-開催日:2009年12月26日〜30日
-主催者:MFV2◆GNwD0adVdY
-参加者数:123名 / 作品数:237作品 / 本作品:207作品 / 飛...
-投下形式:作品別 / 投票:○
-解説:『原点回帰』をテーマに行われた冬の祭典。得点報告用...
4日目には運営企画としてアンケートを題材にDan☆Oniを原点回...
***[[Dancing★Onigiri 夏祭り 2009 〜Heat Resonance〜>http:...
-開催日:2009年8月14日〜16日
-主催者:ratilt
-参加者数:98(104)名 / 作品数:197作品 / 本作品:157作品 ...
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:6度目となった夏の祭典、参加者数は飛び入りを含め100...
6つのブースに分かれて投下していく方式を採った。(飛び入り...
--ダンおに日本縦断リレー:回復判定1につき1メートル進み、...
この企画の効果によって、得点報告のスレが開催期間だけで4ス...
--スコアタ企画 「スコア DE ビンゴ!」:2日目終了時に行わ...
***[[Dancing★Onigiri 7key Festival'09 〜七色の光、一つの...
-開催日:2009年6月13日〜21日
-主催者:YNQ, ティックル
-参加者数:45(49)名 / 作品数:101(103)作品 / 本作品:75(7...
-投下形式:作品別 / 投票:△
-解説:4回目となった7key祭。~
7keyはもちろん7ikeyや9key、11keyなど様々な作品が登場。~
本作品ではEx key(14ikey)が、飛び入りでは11Lkeyが公開され...
-15日から21日までには去年同様スコアタが行われた。~
そして夏祭りとXF以外で初の「100作品を超える祭」となった。~
-備考:6月6日にスコアタ前哨戦 開催
***[[名無し祭り'09>http://music.geocities.jp/noname_festi...
-開催日:2009年3月29日(作品公開は30日)
-主催者:Rie(りえ)◆YP6Wc.54iw
-参加者数:55名 / 作品数:55作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-部門:5key/7key(7ikeyは7key部門へ編入)
-解説:4回目となった匿名で譜面を競う祭。~
今回より5keyと7keyは部門ごとに分かれ、7keyの作品数が飛躍。~
7ikeyも今回初めて名無し作品として加わった。~
***[[Lovely Step>http://lovelystep.blog14.fc2.com/]] [#ad...
-開催日:2009年2月21日
-主催者:yum.
-参加者数:19名 / 作品数:20作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:×
-解説:普段ポップ系の曲が使用されていないことを背景にした...
曲のジャンルやswfなどから特色のある作品が公開された。~
** 2008 [#o124c26f]
***[[Dancing★Onigiri X'mas Festival 04 〜集え、馬鹿共〜>h...
-開催日:2008年12月22日〜24日
-主催者:Kimera
-参加者数:155名 / 作品数:340作品 / 本作品:287作品 / 飛...
-投下形式:名義別 / 投票:○
-解説:冬の祭典。今祭では作品投下ごとに対戦者とアルファベ...
それを投下順に当てはめていく企画が話題を呼んだ。~
参加者数150超、作品数も300を超える特大規模。~
この年は祭り乗っ取り企画というサプライズも。~
***[[Dancing★Onigiri 夏祭り 2008>http://danoni2008n.maiou...
-開催日:2008年8月20日〜24日
-主催者:暗狐
-参加者数:72名 / 作品数:181作品 / 本作品:154作品 / 飛...
-投下形式:作品別 / 投票:○
-解説:毎年恒例の夏祭り。~
4〜5人が1つのチームとなり、全16チームを8つの組み合わせで...
また最終日は大トリとして各チームから誰かを選出したり、チ...
またこの祭で11keyが誕生した。~
***[[Dancing★Onigiri 7key Festival'08 〜夢を描こう、七つ...
-開催日:2008年6月14日〜22日
-主催者:tickle, T/R
-参加者数:34(40)名 / 作品数:74作品 / 本作品:55作品 / ...
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:3回目となる7key祭。~
ビギナーを考慮し、また作品をやり尽くすことを目的に1週間に...
前哨戦〜祭開催〜スコアタという流れで15日間以上の開催期間。~
17key作品が飛び入り参加し、話題を呼んだ。~
この年から7keyの3つ押しが考慮され、2つ押しまでの譜面を推...
-備考:祭り前に運営側からビギナー譜面:8作品
***[[名無し祭り'08 〜指踊り、心躍る譜面を〜>http://noname...
-開催日:2008年3月28日
-主催者:サロンの人
-参加者数:57名 / 作品数:57作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-部門:無し(5keyと7keyを同列で扱う)
-解説:3回目となった匿名で譜面を競う祭。~
この祭りからCorrectionが採用され、環境ズレが起こる現象が...
** 2007 [#hba290d5]
***[[Dancing★Onigiri X'mas Festival 03 〜私は踊る、何度で...
-開催日:2007年12月22日〜24日
-主催者:Kimera
-参加者数:114名 / 作品数:276作品 / 本作品:227作品 / 飛...
-投下形式:名義別 / 投票:○
-解説:3回目となる冬の祭典。~
全ての祭において初の100名を超え~
作品数も250作品以上、投下譜面においては400以上とさらなる...
***[[Dancing☆Onigiri 2007 夏祭り 〜 BREAK THE LIMIT 〜>h...
-開催日:2007年8月17日〜19日
-主催者:それは秘密
-参加者数:63名 / 作品数:105作品
-投下形式:作品別 / 投票:○
-解説:毎年恒例の夏の祭。~
果たし状と呼ばれる、対戦相手を指定し得点報告レス数で勝敗...
***[[Dancing★Onigiri Vocal Song Festival>http://danonivoc...
-開催日:2007年7月28日〜29日
-主催者:MFV2
-参加者数:20名 / 作品数:32作品 / 本作品:29作品 / 飛び...
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:歌詞入りの曲オンリーイベント。~
サイト公開時は祭り運営者の名前が伏せられ、終了後に公開さ...
***[[Dancing Onigiri 7key Festival'07>http://space.geocit...
-開催日:2007年6月16日〜17日
-主催者:tickle
-参加者数:33名 / 作品数:54作品 / 本作品:43作品 / 飛び...
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:2回目の7key祭。作品数の上限を無くし、初心・初級者...
開催時期を8月から6月にシフトしたことで、~
7keyプレイヤー・製作者の増加で規模が2倍に。譜面数において...
また、この祭で変則7keyが誕生。~
***[[名無し祭り'07 〜譜面で語れ〜>http://noname07.oh.lan...
-開催日:2007年3月30日
-主催者:サロンの人
-参加者数:41名 / 作品数:41作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-部門:無し(5keyと7keyを同列で扱う)
-解説:2回目となった匿名で譜面を競う祭。~
昨年に比べ作品数も多い祭となった。※ 祭りサイト消失~
**2006 [#yc9f3c2c]
***Dancing Onigiri X'mas Festival 02 〜魅せられるんじゃな...
-開催日:2006年12月22日〜24日
-主催者:Kimera
-参加者数:88名 / 作品数:197作品
-投下形式:名義別 / 投票:○
-解説:2005年に引き続きクリスマスイベント。~
参加者も80名以上で200近い作品数が集まった。~
そしてリプレイ機能、ファミコン風ダンおにで話題を呼んだ。
-その他:現在祭りページは消失 青空急行さんによるまとめは...
***[[Dancing☆Onigiri Standard Festival>http://3rd.geocit...
-開催日:2006年8月27日〜29日
-主催者:757 ◆i9jcA9H5y.
-作品数:57作品
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:未出曲を使った祭。~
東方・7key・DOCFの敷居が例年より高いことを背景に、~
上記の祭りの受け皿となるべく企画された。~
***[[Dancing Onigiri Creative Festival>http://docf.mikosi...
-開催日:2006年8月19日〜21日
-主催者:rin&ドイル
-作品数:12作品
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:
名無し祭りの対極路線として、「それぞれの独自性」を持ち味...
音ゲーである前にFlashであることを前面に打ち出しているのが...
改造のポイントを押さえた解説も公開された。7key祭との共催。~
***[[Dancing★Onigiri 7key Festival>http://crosswalker.my....
-開催日:2006年8月19日〜21日
-主催者:tickle
-参加者数:17名 / 作品数:29作品 / 本作品:21作品 / 飛び...
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:最初の7keyオンリーの祭。加速スレを契機に、7keyの拡...
DOCFと共催していることもあり、改造の仕方も合わせて公開し...
***[[東方鬼斬祭 〜Dance till die , dance of rice ball>ht...
-開催日:2006年8月2日
-主催者:アスタスファ。in theミューシイ
-参加者数:23名 / 作品数:30作品
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:東方曲オンリーの祭。~
ParaFla勢が台頭し、いわゆるLunatic作品と呼ばれるギミック...
***[[BREAK 〜24時間の伝説舞台〜>http://nigiri.web.fc2.co...
-開催日:2006年5月19日〜21日
-主催者:Kimera
-参加者数:
-投下形式:特殊 / 投票:×
-解説:3時間ごとに出される「お題」を元に制作者が譜面を作...
全作品飛び入りのイベント。~
お題は掲示板の加速スレ形式で、規定時間に近いレスをした人...
掲示板と製作者の両面で盛り上がりを見せた。~
***[[名無し祭り'06 -良譜面を求めて->http://gin1520.nomaki...
-開催日:2006年3月29日〜31日
-主催者:銀時
-参加者数:26名 / 作品数:26作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-部門:無し(5keyと7keyを同列で扱う)
-解説:譜面を評価する祭り。~
ネームバリューにより譜面の評価が偏ってしまうという問題を...
2ch本スレを中心に匿名で譜面のみを評価するイベントが企画さ...
作品に対してコメントや評価を行えるシステムが魅力だった。~
**2005 [#g8e23574]
***Dancing☆Onigiri X'mas Festival 〜咲かせます、それぞれ...
-開催日:2005年12月23日〜25日
-主催者:Kimera
-参加者数:66名 / 作品数:139作品
-投下形式:作品別 / 投票:○
-解説:最初のクリスマスダンおにイベント。作品数も100作品...
祭り中にラジオを行う試みも。~
-その他:現在祭りページは消失 青空急行さんによるまとめは...
***[[ダンシング☆おにぎり祭り'05 -Heat & Heat->http://fes...
-開催日:2005年7月18日〜24日
-主催者:iso
-参加者数:65名 /作品数:87作品
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:2回目となる祭り。80作品以上。~
7Key、そしてダンおにだけでなく太鼓やBeatMasterも公開され...
**2004 [#ff93ddd7]
***[[ダンシング☆おにぎり祭り(2004年)>http://kimagure.eu...
-開催日:2004年7月19日〜20日
-主催者:iso
-参加者数:19名 / 作品数:24作品
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:最初に開催されたダン★おにの祭り。~
swfを作れない人でも譜面が作れるのが画期的だった。~
~
&br;
* 開催月まとめ表 [#z920bcd7]
|month|2004|2005|2006|2007|2008|2009|2010|2011|2012|2013|...
|COLOR(#0000ff):1月||||||||RoTY'10|冬祭2011|冬祭2012||冬...
|COLOR(#0000ff):2月||||||LS|LSD|DOSAF|難譜面弐||DOYF||
|COLOR(#ff0000):3月|||名無祭'06|名無祭'07|名無祭'08|名無...
|COLOR(#0000ff):4月|||||||||DOKH&br;RoTY'11|名無祭'13(春)...
|COLOR(#0000ff):5月|||BREAK||||||||DOPVF|COLOR(#aaaaaa):...
|COLOR(#ff0000):6月||||七鍵祭'07|七鍵祭'08|七鍵祭'09|七鍵...
|COLOR(#0000ff):7月|DOF04|DOF05||DOVSF|||||||||
|COLOR(#ff0000):8月|||*1|夏祭'07|夏祭'08|夏祭'09||夏祭'1...
|COLOR(#0000ff):9月|||||||秋祭10||夏祭'12|RoTY'12|新旧祭||
|COLOR(#0000ff):10月||||||||VC||名無祭'13(秋)|||
|COLOR(#0000ff):11月||||||||11/11Pt||多鍵祭'13|||
|COLOR(#ff0000):12月||DOXF|DOXF02|DOXF03|DOXF04|DOWF|冬祭...
-灰色文字は祭サイト未開設で開催未定状態あるいは開催日未定...
-*:2006年8月は東方、DOCF、DO7F、Standerdの4つが開催。~
-開催月別でまとめてみたところ。~
--赤文字は名無し、七鍵、夏、X'masの四大祭が開催される月。~
(近年はその法則が薄れつつある(冬祭りが1月になったり夏祭...
--青文字は四大以外で祭が開催された月。~
~
-2012年でDOKHとRoTY'11が4月に開催されたことによって、9年...
-日別では19〜24日周辺の中旬から下旬にかけた開催がかなり多...
-また月を跨いで開催されたイベントは現在の所無い模様。(X月...
(連日投下が条件であり、名無し祭りのような投票期間ではな...
#pcomment(below,reply)
----
終了行:
* 祭りとは? [#n56c83dc]
ダンおにの制作者が多数集まって、作品を競いあうイベントの...
なお、個人のサイトで作品を募る「合作」とは区別される。~
~
1年でおおむね4〜5回行われる。例年行われる祭りは以下のとお...
-名無し祭り(3月) 譜面の優劣を競い、批評しあう祭り。
-7key祭(6月) 7keyを始めとする、キーが7つ以上のブラ...
プレイヤーを軸に置いたイベントが...
-夏祭り(8月) ノンジャンル募集の祭り。コンセプトに...
-冬祭り(12月) 夏祭り同様、ノンジャンル募集の祭り。...
~
実際に催された祭り及び時期は以下参照。~
(尚、ここに掲載されているイベントは全て公式のものとする...
-主催から非公式認定されていない。
-身内限定になるような一般には非公開にしているイベントでは...
-一般に公募されている。
~
* 祭り一覧 [#o8f8b618]
#contents
**凡例 [#kb1648cd]
-開催日:開催日、作品投下を行う日(投票期間は含まない)
-主催者:主催者の名前(敬称略)
-参加者数:祭の参加人数。括弧内は飛び入りを含めた人数。
-作品数:祭内の総作品数。
-本作品:主催者に提出した作品数。
-飛び入り:飛び入りした作品数。
-投下形式:投下ルール。
--作品別:制作者問わず個々の作品で投下する形式。
--名義別:制作者別で投下する形式。その制作者の作品は全て...
--一斉投下:提出された作品は開催と同時に全て投下される形...
-投票:投票の有無。△印は特殊の形式。
-解説:祭の解説。
**2017 [#qbe0c314]
***[[多鍵祭'17>http://cw7.sakura.ne.jp/nfes17/]] [#n21ae9...
-開催日:2017年11月24日〜26日
-主催者:ティックル
-参加者数:21(22)名 / 作品数:57作品 / 本作品:49作品 / ...
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:前年の流れを汲んだ多鍵祭。~
イベント中に「バンバーズ」CD収録曲を全て使った作品が投下...
***[[Happy 10th Anniversary, 7ikey!>http://www.geocities....
-開催日:2017年6月17日(〜7月1日)
-主催者:izkdic
-参加者数:10(17)名 / 作品数:26作品 / 本作品:11作品 / ...
-投下形式:一斉投下 / 投票:×
-解説:7ikey10周年を記念する、初の7ikey単独イベント。
**2016 [#nc9ba7e6]
***[[多鍵祭'16 〜 10th Resurgence>http://cw7.sakura.ne.jp...
-開催日:2016年8月12日〜14日
-主催者:ティックル
-参加者数:31(34)名 / 作品数:65作品 / 本作品:58作品 / ...
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:多鍵祭も10回目。今年は原点回帰で夏開催!~
条件付きで5keyでも参加可能。まさに全てのキーのための祭典!
**2015 [#n80d0cfe]
***[[多鍵祭'15 〜 9th Moving Step!>http://music.geocities...
-開催日:2015年11月13日〜15日
-主催者:apoi
-参加者数:24(26)名 / 作品数:48作品 / 本作品:44作品 / ...
-投下形式:作品別投下 / 投票:×
-解説:キー数が7以上のブラウザ音ゲー限定イベント。~
新企画として「多鍵力検定」が登場。あなたの多鍵力は?
***[[名無し祭り'15 〜名義なき戦い〜>http://noname15.s602....
-開催日:2015年4月15日
-主催者:mi
-参加者数:26名以上 / 作品数:42作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-解説:真の名無し王者は誰だ!?~
全部門を統合し、新たな企画を導入した新生名無し祭り。
***[[Dancing☆Onigiri 冬祭り2014>http://icekirby4.s8.xrea....
-開催日:2015年1月2日〜5日
-主催者:蒼宮野あいすかぁびぃ4号
-参加者数:46名 / 作品数:84作品
-投下形式:作品別 / 投票:○
-解説:2年ぶりの冬祭り。~
「原点回帰・再び」「第二の原点回帰」をテーマとし、2009年...
-ミラー : http://www23.atpages.jp/noname11/dowf2014/
**2014 [#a4c5f579]
***[[新旧職人ダンおに祭!〜Derived from RoY〜>http://milk...
-開催日:2014年9月19日
-主催者:とらこ
-参加者数:16(R:6、V:10)名 / 作品数:25(R:11、V:14)作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-解説:2011年から行われているRookie of the Yearを受けて、~
新人王だけでなくベテラン王も決めてしまおう!というイベン...
ルーキー部門は2013年以降、ベテラン部門は2008年以前にデビ...
***[[ダンおにフレンド(仮)>http://www.geocities.jp/danon...
-開催日:2014年8月30日〜31日
-主催者:Cah-m, MFV2
-参加名義数:17名 / 作品数:17作品
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:Lovely Step Double以来となる、合作限定のダンおにイ...
今回は2人以上であればたとえ100人であっても大丈夫!
***[[Dancing☆Onigiri Petit Vocaloid Festival>http://dl.dr...
-開催日:2014年5月4日〜5日
-主催者:goboμ
-参加者数:26名 / 作品数:29作品
-投下形式:作品別投下 / 投票:×
-解説:VOCALOID楽曲限定の、様々なVOCALOID楽曲と出会うこと...
***[[Dancing Onigiri 演らないか Festival>http://doyf.syak...
-開催日:2014年2月1日
-主催者:もぎもぎ
-参加者数:12名 / 作品数:15作品
-投下形式:作品別投下 / 投票:×
-解説:通称DOYF。歌ってみた、演奏してみた、作曲してみた等...
制作者が「何らかの音楽を奏でている」作品限定の演ってみた...
**2013 [#y3531ea0]
***[[多鍵祭'13 〜 Special Party for ALL!>http://island.ge...
-開催日:2013年11月8日〜10日
-主催者:izkdic、ティックル
-参加者数:21名 / 作品数:38作品 / 本作品:37作品 / 事前...
-投下形式:作品別投下 / 投票:×
-解説:七鍵祭と11/11 PARTY!を受けて多鍵作品を作って楽しも...
多鍵作品の割合は80%を越え、様々なキーの作品が登場した。~
***[[Rookie of the Year'12>http://rookie12.iza-yoi.net/]]...
-開催日:2013年9月21日
-主催者:ツララ
-参加者数:24名 / 作品数:34作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-解説:デビューして間もない制作者にスポットを当て、新人王...
今回は2012年以降にデビューした制作者が対象となる。
***[[十途一集のスコアノート 〜 Dancing☆Onigiri 夏祭り2013...
-開催日:2013年8月11日〜17日
-主催者:FUJI
-参加者数:66(69)名 / 作品数:193作品 / 本作品:186作品 /...
-投下形式:解禁型作品別 / 投票:×
-解説:RPG的な世界観を取り入れ、全体スコアタをベースにし...
大規模な投稿システムが構築され、得点報告数が期間中だけで1...
かつてない盛り上がりを見せた。
***[[名無し祭り'13>http://noname13.sitemix.jp/]] [#i98ce8...
-開催日:2013年4月7日(5key,7ikey部門)、2013年10月6日(7key...
-主催者:mi
-作品数:(4月)35作品、(10月)26作品、計61作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-解説:毎年恒例となる匿名で譜面を競い合うイベント。~
今年は7ikeyが7key部門から独立し、更に9key部門、11key部門...
それに伴い2回に分けて開催されることになった。~
他、重複部門参加可能、提出者の感想提出義務撤廃など、新し...
***[[Dancing★Onigiri Winter Festival 2012>http://dowf2012...
-開催日:2013年1月17日〜20日
-主催者:azarakko
-参加者数:65(71)名 / 作品数:94作品 / 本作品:86作品 / ...
-投下形式:作品別 / 投票:○
-解説:毎年恒例の冬祭りは今年も年頭に。投下形式は作品別と...
「みんなが気軽に楽しめる祭り」をコンセプトとし、~
紅白戦の勝敗を決めるリアルタイム投票と、表彰に関係する総...
**2012 [#ue102302]
***[[Dancing☆Onigiri 夏祭り2012>http://icekirby4.s8.xrea....
-開催日:2012年9月5日〜9日
-主催者:蒼宮野あいすかぁびぃ4号
-参加者数:62名 / 作品数:154作品 / 本作品:139作品 / 飛...
-投下形式:作品別 / 投票:○
-解説:2008年の夏祭りを踏襲したチーム対抗戦のイベント。~
夏祭り2008との違いは5チーム単位でブロック分けが実施され、~
ブロック内での勝ち点を競い合うリーグ戦に近い形式で対戦が...
***[[七鍵祭'12 〜 Daybreak of 7th Advance>http://www.geoc...
-開催日:2012年6月15日〜24日
-主催者:izkdic
-参加者数:54(56)名 / 作品数:95作品 / 本作品:84作品 / ...
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:7回目となる7key・異種キー限定イベント。~
全面的に昨年を踏襲する形で実施された。
***[[Rookie of the Year '11>http://heartland.geocities.jp...
-開催日:2012年4月28日
-主催者:音ノコギリ
-参加者数:22名 / 作品数:23作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-解説:2回目となる新人王を決めるイベント。~
対象となるのは2010年以降にデビューした制作者である。~
***[[Dancing☆Onigiri Koreha Hidoi>http://www.geocities.jp...
-開催日:2012年4月5日
-主催者:夏瀬ツナ
-参加者数:22名 / 作品数:28作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:×
-解説:「これはひどい!」というテーマの作品限定のイベント...
***[[名無し祭り'12>http://www38.atpages.jp/noname12/]] [#...
-開催日:2012年3月31日
-主催者:桃月風梨亜
-参加作品数:48作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-部門:5key/7key(7ikeyは7key部門へ編入)
-解説:毎年恒例の匿名で譜面を競う祭。~
ルールは概ね去年や一昨年を踏襲し、それを若干緩和する形で...
***[[難譜面祭弐>http://muzukashii.ma-jide.com/2/]] [#ua83...
-開催日:2012年2月18〜19日
-主催者:goe
-参加者数:40名 / 作品数:52作品
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:秋祭り2010で行われたイベントのうちの1つが独立。~
難譜面メインのイベント。~
最終部ではやはりKeywordPanelが出現し、多くのプレイヤーの...
***[[Dancing★Onigiri 冬祭り2011 -bright New year->http://...
-開催日:2012年1月11〜15日
-主催者:azarakko
-参加者数:78名 / 作品数:118作品 / 本作品:111作品 / 飛...
-投下形式:名義別 / 投票:○
-解説:毎年恒例の冬祭りは年頭に。4日目には合作VS個人の対...
-アドレス変更→http://dowf2011.vs.land.to/dowfp2011/index....
** 2011 [#ce09ab7d]
***[[11/11 PARTY!>http://cw7.sakura.ne.jp/party11/]] [#n0...
-開催日:2011年11月11〜13日
-主催者:ティックル
-参加者数:19(21)名 / 作品数:33作品 / 本作品:26作品 / ...
-投下形式:一斉投下 / 投票:×
-解説:11/11に11key(及びその亜種)限定で作品公開したり遊ん...
有志により突発でスピードツイスターも実施された。~
***[[VOCALOID音楽会 -da capo->http://music.geocities.jp/c...
-開催日:2011年10月8〜9日
-主催者:izkdic, こまみー
-参加者数:35名 / 作品数:44作品
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:秋祭り2010で行われたイベントのうちの1つが独立。~
ニコニコ動画での動画再生数が10万未満のVOCALOID曲限定のイ...
***[[Dancing★Onigiri 夏祭り2011 一鍵入魂 〜Supreme Battl...
-開催日:2011年8月19〜21日
-主催者:神風 柳
-参加者数:84(86)名+2名 / 作品数:131+3作品 / 本作品:11...
-投下形式:名義別 / 投票:○
-解説:毎年恒例の夏祭り。'07夏以来の果たし状を導入。~
本提出作品については1人1作品限定のガチバトルで、作者同士...
※2012年8月25日現在サイトへのアクセスは不能
-http://jbbs.livedoor.jp/netgame/8886/(夏祭り掲示版)の...
***[[七鍵祭'11 〜 Steppin' for Next *>http://music.geocit...
-開催日:2011年6月17日〜26日
-主催者:izkdic
-参加者数:58(65)名 / 作品数:123作品 / 本作品:106作品 /...
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:毎年恒例の7key祭。変則キーの飛翔をテーマに掲げ、2...
--アイディアポスト~
思いついたネタを基に作品を作り上げるイベント。~
--旗取り合戦~
昨年のシステムを拡張。チーム戦で戦略性のあるスコアタ。~
--スピードツイスター~
さまざまな作品を楽しみながら遊ぶことを目的に、譜面をラン...
チャンスカードと呼ばれるカードにより、誰にでも勝てる要素...
5/5にはプレイベントとして前哨戦が行われた。~
***[[名無し祭り'11>http://www23.atpages.jp/noname11/]] [#...
-開催日:2011年3月26日
-主催者:蒼宮野あいすかぁびぃ4号
-参加作品数:43作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-部門:5key/7key(7ikeyは7key部門へ編入)
-解説:毎年恒例の匿名で譜面を競う祭。~
ルールは去年を踏襲。エープリルフール中にちょっとしたイベ...
***[[Dancing Onigiri Score Attack Festival>http://dosaf.s...
-開催日:2011年2月22日〜28日
-主催者:azarakko
-総作品数:無期変動あり
-投下形式:一斉投下 / 投票:×
-解説:スコアアタックを目的とするイベント。~
譜面の詳細の図示化、ライバル機能や総プレイ数など様々な要...
イベント終了後、このシステムはDOIRとして引き続き使用され...
***[[Rookie of the Year '10>http://rookie10.tuzikaze.com/...
-開催日:2011年1月16日
-主催者:bluepierrot
-参加者数:31名 / 総作品数:44作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-解説:新人王を決めるイベント。~
新しくデビューした制作者や、初作品の公開がまだ間もない人...
** 2010 [#zd8636eb]
***[[Dancing☆Onigiri 冬祭り2010 〜 Further Style, Further...
-開催日:2010年12月22日〜26日
-主催者:ratilt
-参加者数:102(108)名 / 総作品数:194作品 / 本作品数:169...
-投下形式:名義別 / 投票:○
-解説:毎年恒例の冬祭り。~
「創造」紅組vs「洗練」白組となる紅白戦が行われた。~
リアルタイムで紅白それぞれに投票でき、経過を随時確認でき...
開催中〜結果発表まで盛り上がった。
***[[Dancing☆Onigiri 秋祭り2010>http://cw7.sakura.ne.jp/d...
-開催日:2010年9月17日〜20日, 23日, 25日〜26日
-主催者:ティックル
-投票:○ (どの祭りが良かったかを決定)
-解説:テーマ別祭りの合同開催。~
運営本部がテーマ及びそれぞれの祭りの主催者を募集する形式...
10/2に、秋祭りとは切り離して反省会が実施された。~
開催された祭りは以下の通り。~
|LEFT:75|LEFT:250|LEFT:75|LEFT:250|c
|>|>|>|BGCOLOR(#ccccff):[[&size(16){''VOCALOID音楽会''};>...
|開催日|>|>|2010年9月17日〜18日|
|主催者|>|>|izkdic, こまみー|
|データ|>|>|参加者数: 34 名 / 作品数:40 作品|
|投下形式|作品別|投票|×|
|解説|>|>|ニコニコ動画での動画再生数が10万未満のVOCALOID...
|>|>|>|BGCOLOR(#ccccff):[[&size(16){''偽名舞踏会''};>http...
|開催日|>|>|2010年9月19日|
|主催者|>|>|蒼宮野あいすかぁびぃ4号◆ice4AsipTI|
|データ|>|>|参加者数:21 名 / 作品数:25 作品 |
|投下形式|作品別|投票|○(得票ではなく製作者予想)|
|解説|>|>|HNを偽って本当の制作者を予想させるイベント。&br...
|>|>|>|BGCOLOR(#ccccff):[[&size(16){''Danoni Of Foon''};>...
|開催日|>|>|2010年9月20日|
|主催者|>|>|Sleet|
|データ|>|>|参加者数: 16 名 / 作品数:22 作品 / 本作品:...
|投下形式|一斉投下|投票|○(掲示板投稿)|
|解説|>|>|譜面、swf、曲と各種さまざまな方向からネタを求め...
|>|>|>|BGCOLOR(#ccccff):[[&size(16){''予定消化祭''};>http...
|開催日|>|>|2010年9月23日|
|主催者|>|>|T/R|
|データ|>|>|参加者数: 21 名 / 作品数:26 作品 / 本作品:...
|投下形式|作品別|投票|×(事前アンケート)|
|解説|>|>|「この曲で作りたいけど・・・時間無いから、作る...
|>|>|>|BGCOLOR(#ccccff):[[&size(16){''難譜面祭''};>http:/...
|開催日|>|>|2010年9月25日〜26日|
|主催者|>|>|goe|
|データ|>|>|参加者数: 33(37) 名 / 作品数:54 作品 / 本作...
|投下形式|作品別|投票|×|
|解説|>|>|難譜面オンリーの祭り。キー種は問わない方向。&br...
***[[七鍵祭'10 ―― For More Excitement>http://milky.geocit...
-開催日:2010年6月6日, 11〜20日(作品投下は11日より3日間)
-主催者:YNQ, ティックル
-参加者数:51(56)名 / 作品数:139作品 / 3時間作品数:39作...
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:5回目となる7key祭。「作る」と「遊ぶ」の共存を目的...
--「3時間でダンおにを作れ!」(6/6) ~
製作側イベント。曲を募集し、それに沿って作品を3時間で作り...
--「旗取り合戦(全面スコアタ)」(6/14-20) ~
恒例となったプレイヤーイベント。~
小規模なチーム戦、プレイ対象譜面の制約によりスコアタに戦...
日ごとにルールが更新され、イベントを盛り上げた。~
***[[名無し祭り'10 〜自らの「譜面」を〜>http://noname10.s...
-開催日:2010年3月25日
-主催者:FUJI
-参加作品数:49作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-部門:5key/7key(7ikeyは7key部門へ編入)
-解説:5回目となった匿名で譜面を競う祭。~
参加者に10作品以上の感想を書くことを条件とすることで、不...
多くのコメントをもらうことを主眼に置いたシステムが特徴。~
***[[Lovely Step Double>http://lsdouble.blog109.fc2.com/]...
-開催日:2010年2月21日
-主催者:asiat
-参加合作組数:26組 / 作品数:26作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:×
-解説:昨年と同様のコンセプトで、今回は合作限定(譜面担当...
他の祭りにあまりみられない、リレーやコラボといった合作形...
** 2009 [#n6e8b1ea]
***[[Dancing★Onigiri Winter Festival>http://dowf.xxxxxxxx...
-開催日:2009年12月26日〜30日
-主催者:MFV2◆GNwD0adVdY
-参加者数:123名 / 作品数:237作品 / 本作品:207作品 / 飛...
-投下形式:作品別 / 投票:○
-解説:『原点回帰』をテーマに行われた冬の祭典。得点報告用...
4日目には運営企画としてアンケートを題材にDan☆Oniを原点回...
***[[Dancing★Onigiri 夏祭り 2009 〜Heat Resonance〜>http:...
-開催日:2009年8月14日〜16日
-主催者:ratilt
-参加者数:98(104)名 / 作品数:197作品 / 本作品:157作品 ...
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:6度目となった夏の祭典、参加者数は飛び入りを含め100...
6つのブースに分かれて投下していく方式を採った。(飛び入り...
--ダンおに日本縦断リレー:回復判定1につき1メートル進み、...
この企画の効果によって、得点報告のスレが開催期間だけで4ス...
--スコアタ企画 「スコア DE ビンゴ!」:2日目終了時に行わ...
***[[Dancing★Onigiri 7key Festival'09 〜七色の光、一つの...
-開催日:2009年6月13日〜21日
-主催者:YNQ, ティックル
-参加者数:45(49)名 / 作品数:101(103)作品 / 本作品:75(7...
-投下形式:作品別 / 投票:△
-解説:4回目となった7key祭。~
7keyはもちろん7ikeyや9key、11keyなど様々な作品が登場。~
本作品ではEx key(14ikey)が、飛び入りでは11Lkeyが公開され...
-15日から21日までには去年同様スコアタが行われた。~
そして夏祭りとXF以外で初の「100作品を超える祭」となった。~
-備考:6月6日にスコアタ前哨戦 開催
***[[名無し祭り'09>http://music.geocities.jp/noname_festi...
-開催日:2009年3月29日(作品公開は30日)
-主催者:Rie(りえ)◆YP6Wc.54iw
-参加者数:55名 / 作品数:55作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-部門:5key/7key(7ikeyは7key部門へ編入)
-解説:4回目となった匿名で譜面を競う祭。~
今回より5keyと7keyは部門ごとに分かれ、7keyの作品数が飛躍。~
7ikeyも今回初めて名無し作品として加わった。~
***[[Lovely Step>http://lovelystep.blog14.fc2.com/]] [#ad...
-開催日:2009年2月21日
-主催者:yum.
-参加者数:19名 / 作品数:20作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:×
-解説:普段ポップ系の曲が使用されていないことを背景にした...
曲のジャンルやswfなどから特色のある作品が公開された。~
** 2008 [#o124c26f]
***[[Dancing★Onigiri X'mas Festival 04 〜集え、馬鹿共〜>h...
-開催日:2008年12月22日〜24日
-主催者:Kimera
-参加者数:155名 / 作品数:340作品 / 本作品:287作品 / 飛...
-投下形式:名義別 / 投票:○
-解説:冬の祭典。今祭では作品投下ごとに対戦者とアルファベ...
それを投下順に当てはめていく企画が話題を呼んだ。~
参加者数150超、作品数も300を超える特大規模。~
この年は祭り乗っ取り企画というサプライズも。~
***[[Dancing★Onigiri 夏祭り 2008>http://danoni2008n.maiou...
-開催日:2008年8月20日〜24日
-主催者:暗狐
-参加者数:72名 / 作品数:181作品 / 本作品:154作品 / 飛...
-投下形式:作品別 / 投票:○
-解説:毎年恒例の夏祭り。~
4〜5人が1つのチームとなり、全16チームを8つの組み合わせで...
また最終日は大トリとして各チームから誰かを選出したり、チ...
またこの祭で11keyが誕生した。~
***[[Dancing★Onigiri 7key Festival'08 〜夢を描こう、七つ...
-開催日:2008年6月14日〜22日
-主催者:tickle, T/R
-参加者数:34(40)名 / 作品数:74作品 / 本作品:55作品 / ...
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:3回目となる7key祭。~
ビギナーを考慮し、また作品をやり尽くすことを目的に1週間に...
前哨戦〜祭開催〜スコアタという流れで15日間以上の開催期間。~
17key作品が飛び入り参加し、話題を呼んだ。~
この年から7keyの3つ押しが考慮され、2つ押しまでの譜面を推...
-備考:祭り前に運営側からビギナー譜面:8作品
***[[名無し祭り'08 〜指踊り、心躍る譜面を〜>http://noname...
-開催日:2008年3月28日
-主催者:サロンの人
-参加者数:57名 / 作品数:57作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-部門:無し(5keyと7keyを同列で扱う)
-解説:3回目となった匿名で譜面を競う祭。~
この祭りからCorrectionが採用され、環境ズレが起こる現象が...
** 2007 [#hba290d5]
***[[Dancing★Onigiri X'mas Festival 03 〜私は踊る、何度で...
-開催日:2007年12月22日〜24日
-主催者:Kimera
-参加者数:114名 / 作品数:276作品 / 本作品:227作品 / 飛...
-投下形式:名義別 / 投票:○
-解説:3回目となる冬の祭典。~
全ての祭において初の100名を超え~
作品数も250作品以上、投下譜面においては400以上とさらなる...
***[[Dancing☆Onigiri 2007 夏祭り 〜 BREAK THE LIMIT 〜>h...
-開催日:2007年8月17日〜19日
-主催者:それは秘密
-参加者数:63名 / 作品数:105作品
-投下形式:作品別 / 投票:○
-解説:毎年恒例の夏の祭。~
果たし状と呼ばれる、対戦相手を指定し得点報告レス数で勝敗...
***[[Dancing★Onigiri Vocal Song Festival>http://danonivoc...
-開催日:2007年7月28日〜29日
-主催者:MFV2
-参加者数:20名 / 作品数:32作品 / 本作品:29作品 / 飛び...
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:歌詞入りの曲オンリーイベント。~
サイト公開時は祭り運営者の名前が伏せられ、終了後に公開さ...
***[[Dancing Onigiri 7key Festival'07>http://space.geocit...
-開催日:2007年6月16日〜17日
-主催者:tickle
-参加者数:33名 / 作品数:54作品 / 本作品:43作品 / 飛び...
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:2回目の7key祭。作品数の上限を無くし、初心・初級者...
開催時期を8月から6月にシフトしたことで、~
7keyプレイヤー・製作者の増加で規模が2倍に。譜面数において...
また、この祭で変則7keyが誕生。~
***[[名無し祭り'07 〜譜面で語れ〜>http://noname07.oh.lan...
-開催日:2007年3月30日
-主催者:サロンの人
-参加者数:41名 / 作品数:41作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-部門:無し(5keyと7keyを同列で扱う)
-解説:2回目となった匿名で譜面を競う祭。~
昨年に比べ作品数も多い祭となった。※ 祭りサイト消失~
**2006 [#yc9f3c2c]
***Dancing Onigiri X'mas Festival 02 〜魅せられるんじゃな...
-開催日:2006年12月22日〜24日
-主催者:Kimera
-参加者数:88名 / 作品数:197作品
-投下形式:名義別 / 投票:○
-解説:2005年に引き続きクリスマスイベント。~
参加者も80名以上で200近い作品数が集まった。~
そしてリプレイ機能、ファミコン風ダンおにで話題を呼んだ。
-その他:現在祭りページは消失 青空急行さんによるまとめは...
***[[Dancing☆Onigiri Standard Festival>http://3rd.geocit...
-開催日:2006年8月27日〜29日
-主催者:757 ◆i9jcA9H5y.
-作品数:57作品
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:未出曲を使った祭。~
東方・7key・DOCFの敷居が例年より高いことを背景に、~
上記の祭りの受け皿となるべく企画された。~
***[[Dancing Onigiri Creative Festival>http://docf.mikosi...
-開催日:2006年8月19日〜21日
-主催者:rin&ドイル
-作品数:12作品
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:
名無し祭りの対極路線として、「それぞれの独自性」を持ち味...
音ゲーである前にFlashであることを前面に打ち出しているのが...
改造のポイントを押さえた解説も公開された。7key祭との共催。~
***[[Dancing★Onigiri 7key Festival>http://crosswalker.my....
-開催日:2006年8月19日〜21日
-主催者:tickle
-参加者数:17名 / 作品数:29作品 / 本作品:21作品 / 飛び...
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:最初の7keyオンリーの祭。加速スレを契機に、7keyの拡...
DOCFと共催していることもあり、改造の仕方も合わせて公開し...
***[[東方鬼斬祭 〜Dance till die , dance of rice ball>ht...
-開催日:2006年8月2日
-主催者:アスタスファ。in theミューシイ
-参加者数:23名 / 作品数:30作品
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:東方曲オンリーの祭。~
ParaFla勢が台頭し、いわゆるLunatic作品と呼ばれるギミック...
***[[BREAK 〜24時間の伝説舞台〜>http://nigiri.web.fc2.co...
-開催日:2006年5月19日〜21日
-主催者:Kimera
-参加者数:
-投下形式:特殊 / 投票:×
-解説:3時間ごとに出される「お題」を元に制作者が譜面を作...
全作品飛び入りのイベント。~
お題は掲示板の加速スレ形式で、規定時間に近いレスをした人...
掲示板と製作者の両面で盛り上がりを見せた。~
***[[名無し祭り'06 -良譜面を求めて->http://gin1520.nomaki...
-開催日:2006年3月29日〜31日
-主催者:銀時
-参加者数:26名 / 作品数:26作品
-投下形式:一斉投下 / 投票:○
-部門:無し(5keyと7keyを同列で扱う)
-解説:譜面を評価する祭り。~
ネームバリューにより譜面の評価が偏ってしまうという問題を...
2ch本スレを中心に匿名で譜面のみを評価するイベントが企画さ...
作品に対してコメントや評価を行えるシステムが魅力だった。~
**2005 [#g8e23574]
***Dancing☆Onigiri X'mas Festival 〜咲かせます、それぞれ...
-開催日:2005年12月23日〜25日
-主催者:Kimera
-参加者数:66名 / 作品数:139作品
-投下形式:作品別 / 投票:○
-解説:最初のクリスマスダンおにイベント。作品数も100作品...
祭り中にラジオを行う試みも。~
-その他:現在祭りページは消失 青空急行さんによるまとめは...
***[[ダンシング☆おにぎり祭り'05 -Heat & Heat->http://fes...
-開催日:2005年7月18日〜24日
-主催者:iso
-参加者数:65名 /作品数:87作品
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:2回目となる祭り。80作品以上。~
7Key、そしてダンおにだけでなく太鼓やBeatMasterも公開され...
**2004 [#ff93ddd7]
***[[ダンシング☆おにぎり祭り(2004年)>http://kimagure.eu...
-開催日:2004年7月19日〜20日
-主催者:iso
-参加者数:19名 / 作品数:24作品
-投下形式:作品別 / 投票:×
-解説:最初に開催されたダン★おにの祭り。~
swfを作れない人でも譜面が作れるのが画期的だった。~
~
&br;
* 開催月まとめ表 [#z920bcd7]
|month|2004|2005|2006|2007|2008|2009|2010|2011|2012|2013|...
|COLOR(#0000ff):1月||||||||RoTY'10|冬祭2011|冬祭2012||冬...
|COLOR(#0000ff):2月||||||LS|LSD|DOSAF|難譜面弐||DOYF||
|COLOR(#ff0000):3月|||名無祭'06|名無祭'07|名無祭'08|名無...
|COLOR(#0000ff):4月|||||||||DOKH&br;RoTY'11|名無祭'13(春)...
|COLOR(#0000ff):5月|||BREAK||||||||DOPVF|COLOR(#aaaaaa):...
|COLOR(#ff0000):6月||||七鍵祭'07|七鍵祭'08|七鍵祭'09|七鍵...
|COLOR(#0000ff):7月|DOF04|DOF05||DOVSF|||||||||
|COLOR(#ff0000):8月|||*1|夏祭'07|夏祭'08|夏祭'09||夏祭'1...
|COLOR(#0000ff):9月|||||||秋祭10||夏祭'12|RoTY'12|新旧祭||
|COLOR(#0000ff):10月||||||||VC||名無祭'13(秋)|||
|COLOR(#0000ff):11月||||||||11/11Pt||多鍵祭'13|||
|COLOR(#ff0000):12月||DOXF|DOXF02|DOXF03|DOXF04|DOWF|冬祭...
-灰色文字は祭サイト未開設で開催未定状態あるいは開催日未定...
-*:2006年8月は東方、DOCF、DO7F、Standerdの4つが開催。~
-開催月別でまとめてみたところ。~
--赤文字は名無し、七鍵、夏、X'masの四大祭が開催される月。~
(近年はその法則が薄れつつある(冬祭りが1月になったり夏祭...
--青文字は四大以外で祭が開催された月。~
~
-2012年でDOKHとRoTY'11が4月に開催されたことによって、9年...
-日別では19〜24日周辺の中旬から下旬にかけた開催がかなり多...
-また月を跨いで開催されたイベントは現在の所無い模様。(X月...
(連日投下が条件であり、名無し祭りのような投票期間ではな...
#pcomment(below,reply)
----
ページ名: